こころあそび
こころにゆとり(あそび)を♪



おまじないNEW おまじない


パワーストーンの浄化方

 あなたが求めた石をパワーストーンとして扱いそのパワーを引き出すには、まず石を手に入れたら石を清める「浄化」しなければなりません。

 浄化の方法には、人により、国や地域によりさまざまな方法があります。ここでは比較的簡単にできて、最も効果のある方法をご紹介します。

【1】 流水にさらす

 理想的には湧き水や、きれいなせせらぎに数分間さらすのがよいのですが、それが無理な場合には、小さな容器に石を入れて、水道水を細くしぼって一夜さらしておきます。浄水器があればその水で行なってください。

※水につけてはいけない石 (アズライト、トルコ石)
※水に弱い石は蛇口などで水を流し続け、その水にパワーストーンを手にもったままさらして数分ほど浄化します (ラピスラズリ、カルサイト、マラカイト)

【2】太陽の光にあてる

 太陽の熱や光線を吸収させるのではなく、太陽の気を吸収させるために行ないます。日の出の太陽の光を最低でも三日間あてるようにします。

  これは三日間連続でなくてもかまいません。また、夕方まで日をあててもかまいませんが、日没前には取り込むようにします。

※下記のパワーストーンは光に敏感です。乾燥したり色褪せたりする可能性がありますので、太陽の光には当てず、月光に当ててエネルギーを与えてください (アズライト、アメジスト、アメトリン、トルコ石、フローライト、カルサイト、スモーキークォーツ)

【3】 塩で清める

 適当な容器に、天然に近い塩を山盛に入れ、その上に石を置くか、あるいは塩の中に石を埋めて一昼夜おいておきます。途中で塩が湿らないように気をつけます。終わったあとは真水で洗浄し、よく拭いて乾かすことが大事です。

※ターコイズ、マラカイト、カルサイト、スギライトのような光沢のあるもの、フローライトのように石に亀裂が入っているものなどは別の方法で行なってください。

【4】 香でいぶす

 お線香やお香を焚き、その煙の中に石をくぐらせます。ドライハーブをいぶした煙でも効果があります。

【5】 クラスターの上にのせておく

 クラスターというのは、水晶の群生のこと。いくつもの結晶が思い思いの方向を向いており、どの方向にもたくさんの光を発します。この上に石をしばらくのせておくと、自然に浄化が行なわれ、エネルギーを充電する事ができます。

情報提供:アゲハ様
i121-115-246-243.s05.a020.ap.plala.or.jp


結果に関しておまじない投稿
こころあそび掲示板がリニューアルしました。
『ここあその部屋』でお願いごとを投稿できます。

友だち追加

▲TOPページ



ご利用にあたって