**A型のいい所**
・しっかりしてて頼りになる
・話を聞くのが上手
・とってもキレイ好き
・やさしくて友達になりやすい
**A型の悪い所**
・細かい事にうるさい
・ルールにとらわれすぎる
・のってこないから話がはずまない
・神経質すぎて行動が遅い
**A型基本的性質**
「決まりごと」や「みんなと同じでいたい」と見た目にこだわるタイプ。曲がったことが大嫌いなカンペキ主義と言えるかも。でも周りの環境が安定して欲しいと思う気持ちが強く、いざこざを嫌って自分の希望をおさえがち。そのストレスを発散する場所として、家族や親友にわがままを言っちゃったり、頑固になっちゃったり。でもわがままといえる存在はとっても大切だと気付いているのもA型さん。ストレス発散のために、趣味を持つことが大切だよ。
**B型のいいとろこ**
・流行にびんかんで楽しい
・面白い子が多い
・自由な発想が素敵
・自分の意見をハッキリ言える
**B型の悪いところ**
・ちょっと自己主張がすごい
・気まぐれで困る
・マイペースすぎて周りに迷惑をかける
・自己中が多い
**B型の基本的性質**
一言で言えば開放的な性質!集団でどうしようとか、そのためのルールづくりとかにはいっさい興味無し。それがマイペースでケジメがないと思われてしまうなんてことも。でもこのマイペースさは表現力の豊かさにもつながっていて、長所となって現れることも少なくないよ。興味のある分野に対しては手抜きなし!でもそれ以上のことはどうでもよくなりがち。だけどマイペースとはいえ、人の考えを理解し、相手の立場にたって考えることはできそう。
**O型のいいところ**
・社交的でみんなと仲良くできる
・モテる子が多い
・おおらかで面白い
・悩みを聞いてくれる
**O型の悪いところ**
・おおざっぱ
・いつもしきる
・うるさい
・誰にでもいい顔をする
**O型の基本的性質**
人間臭さNO.1と言えばO型!信頼関係のあるorなしで、敵にも見方にもなってしまうのがO型の特徴。1度信頼関係を結ぶと、開放的になり心のつながりを持とうとするけど、初対面の相手には、警戒心やライバル意識を持ちがち。また自己主張が激しすぎて、おしつけがましいと思われちゃうことも。でも、おおらかで、人情に厚い人が多く、積極的でやる気にみなぎった姿は周囲を勇気付けているのよ。自分で輪をせばめないように気をつけよう。
**AB型のいいところ**
・不思議系で楽しい
・みんなの盛り上げ役って感じ
・頭がいい
・私が思いつかない事を思ってすごい
**AB型の悪いところ**
・よく話が通じない
・何考えてるのかさっぱり・・
・変な子が多い
・二重人格っぽくころころ人格が変る
**AB型の基本的性質**
感情に流されてるってことが少なくて、冷静に何でもそつなくこなす姿がカッコいい!って評判のAB型。ゆうゆうと人生を送っているように見えて、バランス感覚もあり、一方的な考え方にかたるようなことも少ないタイプ。でもギラギラした欲望を嫌い、他人と距離をおこうとする、冷めた部分もちらほら。トップにたつより、人と人とのパイプ役になって、調整する方が向いてるよ。それは「責任は分担しようよ」って考えがあるからみたい。
P.S⇒
長いのに読んでくれて有難う!!byAki
こころあそび掲示板がリニューアルしました。
『ここあその部屋』でお願いごとを投稿できます。 |
Copyright (C) 2001-2025
SANDY NET SYSTEM CO.,LTD. All Rights Reserved.