こころあそび
こころにゆとり(あそび)を♪



おまじないNEW おまじない


手作りカード

はじめまして!マガミんです。
実はタロットは手作りのほうがよく当たるみたいです。

作り方は、まずどんな絵柄&名前にするか決める。
(基本のタロットの「魔術師」とか「女帝」とかを真似していいです。できればオリジナル!!)

次に下書きをしましょう。普通の紙にえんぴつかシャーペンで。(絵には名前をかく欄もつけて!)

それからなるべく厚い画用紙か厚紙にえんぴつかシャーペンかボールペンでかきます。(さっきかいたのをうつしてかけるかたはそれでもいいです。)

最後に色を塗ります。完成!

しかし、これだけではだめです。意味を忘れてはタロットとはいえません。

私の場合、正位置(正しく絵がきちんと見えるほう)と逆位置(リバースともいう。絵が逆になっているほう)の意味も考えました。

できれば意味はそのカードにあうものを考えてね。

説明が意味不明で御免なさい。

カードの枚数は何枚でもいいです。
ただ、「心をこめて書くこと」を忘れずに!

では!

情報提供:マガミん様
p17046-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp


結果に関しておまじない投稿
こころあそび掲示板がリニューアルしました。
『ここあその部屋』でお願いごとを投稿できます。

友だち追加

▲TOPページ



ご利用にあたって