★ ケンカをした相手と仲直りできるおまじない
1. ピンクの無地の便箋とボールペンを用意します。
2. 紙の一番上の左端に仲直りしたい相手の名前を書きます。
3. そのあと、紙いっぱいに相手に対するお詫びの気持ちをつづります。
4. 書くことがなければ、「ごめんなさい。ごめんなさい。」を繰り返すだけでのOK。
5. 最後に自分の名前を書きます。
6. その便箋を4つ折にして、枕の下にしいて一晩寝ます。
7. 次の日の朝、起きたら、自分の書いた手紙を声に出して読みます。
8. その手紙をあなたの家から一番近い西方位の公園のゴミ箱に破いて捨てます。
*いいわけや相手への不満を書くと効果がなくなってしまうので注意しましょう。
★ 悩みを解決するおまじない
1. てるてる坊主と水性ペンを用意します。
2. てるてる坊主に泣いている顔を書きます。
3. それを雨の日に軒先やベランダなどに吊るします。(雨の当たるところに吊るします)
4. 雨で、てるてる坊主に書いた顔が流れてのっぺらぼうになれば、まもなくあなたの悩み事は解決します。
5. 使い終わったてるてる坊主は「ありがとう」と言って捨てましょう。
★ 疎遠になった相手ともう一度仲良くなるおまじない
1. 長傘とピンクのリボンを用意します。
2. 傘の持つところにピンクのリボンを結びつけ、「○○さんともう一度仲良くなれますように」と6回唱えます。
3. リボンを結びつけた傘を自分の部屋の、疎遠になった相手が住む方角におきます。
4. 傘は部屋に一週間置き続けます。その間に一度も雨が降らなければ、おまじないをかけた相手と、また、自然にお近づきになれるチャンスが訪れるでしょう。
*雨が降ってしまったら、もう一度やり直してくださいね。その場合は同じ傘とリボンは使えないので別のものを用意してください。
★ 落ち込んだ気分から抜け出すおまじない
1. 日本酒お猪口一杯と塩、お風呂を洗うスポンジを用意します。
2. スポンジに、洗剤と塩を一つまみまぜて、おふろを丁寧に洗います。
3. 洗い終わったらお湯をはり、一つまみの塩と日本酒をお湯の中にいれます。
4. そのお湯にゆっくりとつかりながら、目を閉じて、心の中で「汗と一緒に私の中のネガティブな思いがすべて消えていく」と唱えます。
5. それから、汗と一緒に自分を落ち込ませている原因が一緒に出て行くのを想像します。
6. のぼせそうになったら、お風呂から出て洗い場で体や頭を洗ったり、休憩します。
7. 90分以上、浴室で過ごせば、落ち込んだ気分はすっかり解消し、また、いつもの元気なあなたに戻れます。
こころあそび掲示板がリニューアルしました。
『ここあその部屋』でお願いごとを投稿できます。 |
Copyright (C) 2001-2025
SANDY NET SYSTEM CO.,LTD. All Rights Reserved.