こころあそび
こころにゆとり(あそび)を♪



おまじないNEW おまじない


おま合わせ! -お風呂編-

見てくれてありがト($+'ロ`*。
ペンネ変えてカラ初登校だああ!
今日は、ちょ-効くおま合わせを教えます!
自作だけど..うちはめっちゃ効きました!
やることが多いけど、簡単です!
損はしないと思いますよおおお★
あ、あと、これは全部お風呂でやることですよお!

でわでわ...(★*PЗ`q))⌒*♪。+

㈰まず、お風呂に入る前に、おまのメニュ-(�に書くやつ)を、紙にメモします!
㈪メモした紙を、洗面器に入れ、お風呂にうかばせておきます。(絶対に取り出さないでね!)
㈫湯船につかり、手を組んで目をつぶって小さい声で、お願いごとを言う! (願いが叶うよ)
㈬あたたまったら、ぬれていない髪にリンスをつける。(髪がさらさらになりますう)
㈭(髪にリンスをつけたまま)やせたい順番に、体を洗う。(やせるよお)
㈮流さないまま、ウエストに三日月を書き、「アルテミスよ、お願い」といって、普通に洗い流す。(やせるよお)
㈯床に正座をして、洗面器に水(お湯ぢゃないよ)をくんで床におく。
㉀人差し指で、水面に♀を書いて、顔を水につけ、目をぱちぱちさせる。(目が大きくなるよ)
㈷㉀を3セットやる。
㉂つけていたリンスを洗い流し、シャンプーを好きな人の名前の数だけプッシュして、洗う。
㉃流し終わったら、リンスを㈪回プッシュして洗う。
㈹顔を洗う。
㈺全部終わったら、くもった鏡に相合傘をかき、好きな人と自分の名前を入れて、あいたところに、願いごとを書く。
㈱鏡に書いたものを手で消して、その手を胸にあて、お願いごとを言う。(鏡に書いたのと同じもの)
㈾普通にあたたまる。
㈴お風呂からでたら、すぐに水を1杯飲む。
㈲顔につめた-い水で普通に洗う。
㈻めもった紙を洗面器からだして、洗濯バサミに挟めて、1日乾かす。
㈶この乾いたメモをいつも見ながらおまをやる。

です!すっぎぇええええ長くてごめんね!
ばてちゃう人もいるからもしれませんが(私もちょっとくらくらしました)
水を飲むと、やせるし、体も少し冷えて、くらくらがなくなりました!
ぜひぜひやってみてねええ★効いた人は、未憂+.゜まで!

情報提供:未憂+.゜様
softbank219057221040.bbtec.net


結果に関しておまじない投稿
こころあそび掲示板がリニューアルしました。
『ここあその部屋』でお願いごとを投稿できます。

友だち追加

▲TOPページ



ご利用にあたって