こころあそび
こころにゆとり(あそび)を♪



おまじないNEW おまじない


結構ぃぃデ⊃ョ☆

こんにちゎ。
結構ぃろぃろな名前で出てるヵら名前覚えるの大変ヵもぉ。m(o・ω・o)mゴメンヨ。
結構㈫年ぐらぃ前までゎ、来てま⊃たょ。
多分、そのときは美緒とヵ・・・。蓮ヵにゃ。
覚えてる囚いたら是非声かけてね
しばらくは、ゆきでぃき松ょ☆

でゎ前置きはこれぐらぃで。
本題ぃき松。

㈰席替え
隣・前後・近くなど、友達や好きな人と近くの席になりたぃょね。その時ゎ、席替えの前日にその人の名前の前と後ろに☆を書くとぃぃデ⊃。

例えば・・・☆西岡愛実☆
こんな感じです。ゆきは最近やって成功しま⊃たょ。

㈪テスト
テストしてて分からなぃ問題がでてきましたぁ。
ゆきは、たいてい、分からない問題のとなりに(問題用紙の方に)クローバーを書ぃて数秒待ち松。そぉすればぁ、きっと問題が解けるハズ。ゆきは何回も、このomaに助けてもらってるょ。
勉強もしなぃとダメだ�・・・。

㈫願い事
まず、黄色の紙を用意します。
その紙の中心に時計を書きます。針や時間もね。
次に、レモンのにおいのする液みたぃなのをかけます。(コロンとヵは×)
それゎ大事に持っているか、机の中にしまってください。
私はそれで願い事がかないました。
ちなみに、時計を書くときは、時間を広げない方がいいですよ。早くかないやすいですし。

㈬願い事
ここあそに願い事を書くと叶います。
私もそれで叶えました。
これは、みんな結構知ってるよね。

㈭授業
先生に授業中、指名されたくなぃょね。
そんな時は、さされそぅッ((汗
っておもったら、心の中で嫌いなものを㈫回唱えてくださぃ。
例えば・・・『梅・梅・梅』
ってね。嫌いなものは何でもOKデ⊃。でも、あんまり長くない方がいいと思うよ。

㈮腹痛
お腹が痛くなったときは、『私のお腹は優しいお腹』と何回か唱えてみよう。自然と痛みが引いていくのが分かるよ。私も、お腹が痛くなったときは、よく使ってます。声に出していったほうが効果的◎

㈯悩み事
悩み事や不安なことがあるときに使えるよ。
まず、用意するのは、白い紙&黄色のペン(蛍光ペン)
そしたら、白い紙にペンで不安なことや悩み事を書きましょう。書けたら、それをビリビリと破いてゴミ箱に捨てます。そのときに、バイバイといいながらやってください。これで、悩みは晴れることでしょう。

今回はこれぐらぃで。
長くなりましたが、見てくれてありがとぅ☆☆
めんどくさいと思うもの、やりやすいもの、などおまじないにもいろいろ種類はありますが、どれも試してみてはいかがでしょうか。
もちろん、期間があるものが期日を守り、ひとつのおまじないが終了したら最低でも1週間はあけましょう。これは、精神や体を休める意味があるそうです。
また、おまじないは信じない人や努力をしない人には効き目はありません。2ついっぺんにおまじないをすると効き目が半減してしまいます。ひとつに絞ってみてください。一度お願いした願いは、何回お願いしても効果は変わることはないと言われています。しかし、願いを強くし、努力することで結果は変わります。まず、自分から積極的に行動することをオススメします。
では、また投稿します、㈪回目投稿のゆきでした。
ばぃばぃ♪♪

願い事
・漢検3級が合格していますように。
・数学の成績が上がりますように。

情報提供:ゆき様
softbank219172026148.bbtec.net


結果に関しておまじない投稿
こころあそび掲示板がリニューアルしました。
『ここあその部屋』でお願いごとを投稿できます。

友だち追加

▲TOPページ



ご利用にあたって